top of page

地域の空き家活用推進事業補助金を使って古民家改修


補助金
新見市空き家活用推進事業補助金

私が住む新見市では、少子高齢化と過疎化という中山間地域でよく見られる問題に対処する一環として、空き家の有効活用を推進しています。 この取り組みは移住促進も兼ねており、特に古民家改修工事に補助金が用意されているもので、県単位でも実施しているところもありますので、皆さんのお住まいの地域でも一度チェックしてみるよいでしょう。 今回活用する補助金の対象は新見市に住民票を移す予定の人、またはすでに空き家を所有している人です。 特に40歳以下、または中学生以下の子供がいる世帯では、補助率が高くなります。新見市の場合、補助の上限は300万円ですが、条件によっては工事費の半分から2/5が補助されます。

補助金を受けるには、最低でも5年間は新見市に住む必要がありますが、私たちが計画しているのは長期的な居住ですので、その条件は問題なく、今回の改修工事費は1800万円は下らないため、上限300万円の補助は非常に助かります。

また、この改修プロジェクトにおいては、私自身が全ての手続きを行っています。 これは初めての経験でありながらも、インターネットで必要な書類や参考例を容易に見つけられるようになったから。 加えて、新見市の役所の職員は非常に親切で、何かわからないことがあれば気軽に質問できるという環境的要因もおおきいかもしれません。

特に都会と比べて、新見市の役所は書類に不備があっても親切に対応してくれます。これは地元の文化や性格が反映されているのかもしれませんが、岡山県内でも新見市の人は特に優しく温和だと聞いていましたが、実際その通りで、非常に心地よい環境です。

最後に、私は建築設計業に従事しており、役所との交渉や書類作成の経験があるため、初めての方と比べてスムーズにこういった手続き業務が進められています。一般的には、経験豊富な司法書士に手続きを依頼する方が安心だと思います。その場合、農地や建物の購入から登記までの手続きには、おおよそ10万〜15万円程度の費用が掛かると考えてください。 下に 新見市の土地家屋購入に必要な手続きチェックリスト兼、補助金制度の流れについてエクセルにまとめたもの、 そして役所や法務局への提出書類様式がダウンロードできるリンク先を貼っておきます。 上手くご活用ください。 このような手続きは、新見市だけに限らず全国ほぼ同じ流れなので、質問等あればお気軽にメールいただいて結構です。




Commentaires


bottom of page